皮膚科診療|こんな症状ありませんか
こんな症状ありませんか
症状から見る代表的な皮膚疾患
下記の症状と皮膚疾患は一例です。同じ症状でも記載している病気以外の可能性もあります。
正確な診断のためには病院で受診してください。
正確な診断のためには病院で受診してください。
| 症状の見た目 | 考えられる主な皮膚病 |
|---|---|
| 痒み | 感染症(膿皮症、ニキビダニ症、皮膚糸状菌症) |
| 脂漏性皮膚炎(マラセチア) | |
| 先天性角化症 | |
| 疥癬 | |
| 食物アレルギー | |
| ノミアレルギー | |
| アトピー性皮膚炎 | |
| 心因性皮膚疾患 | |
| 毛が抜ける・脱毛 | 内分泌疾患(クッシング症候群、甲状腺機能低下症、性ホルモン失調) |
| 脱毛症 | |
| カラーダイリュウション脱毛症 | |
| パターン脱毛症 | |
| 赤み | 膿皮症 |
| アレルギー性疾患 | |
| 免疫介在性疾患 | |
| 腫瘍(皮膚型リンパ腫、肥満細胞腫 etc.) | |
| クッシング | |
| 皮膚筋炎 | |
| エリテマトーデス | |
| 赤黒い赤み | クッシング |
| 皮膚筋炎 | |
| エリテマトーデス | |
| ぶつぶつ | 感染症(膿皮症、ニキビダニ症、皮膚糸状菌症) |
| アレルギー性皮膚炎(ノミ、疥癬) | |
| 猫の好酸性肉芽腫 | |
| 皮膚型リンパ腫 | |
| 石灰沈着 | |
| 天疱瘡 | |
| フケ | 感染症 |
| 脂漏症 | |
| 角化症 | |
| 内分泌疾患 | |
| 免疫介在性疾患 | |
| 栄養状態の悪化 | |
| べたつく | 内分泌疾患(エストロゲン) |
| 脂漏性皮膚炎(マラセチア) | |
| 天疱瘡 | |
| しこり 塊がある | 肉芽腫 |
| 良性腫瘍 | |
| 悪性腫瘍 | |
| 表皮嚢腫 | |
| アポクリン汗腺嚢腫 | |
| 水ぶくれ | 物理化学的刺激(薬物、やけど etc.) |
| 免疫介在性疾患 | |
| 先天性表皮水泡症 | |
| かさぶた | 物理化学的刺激 |
| 感染症 | |
| 免疫介在性疾患 | |
| じんましん ボコボコする |
アレルギー性皮膚炎 |
| 蕁麻疹 | |
| 刺創 | |
| 虫刺され | |
| 猫の好酸性肉芽腫 | |
| 皮膚型リンパ腫 | |
| 石灰沈着 | |
| 古傷 | 皮膚の傷 |
| 潰瘍の回復した状態 | |
| ただれ・ひっかき傷 | 物理的刺激(外傷) |
| 感染症 | |
| 免疫介在性疾患 | |
| たこ | 物理的刺激 |
| 黒いポツポツ | ニキビダニ症 |
| にきび | |
| ビタミンA反応性皮膚炎 | |
| シュナウザー面皰症 | |
| 副腎皮質機能亢進症 | |
| 皮膚糸状菌症 | |
| あざ(黒っぽい紫) | 物理的刺激 |
| 免疫介在性疾患(血管炎) | |
| ステロイド | |
| 凝固異常 | |
| 血管壁異常 | |
| 皮膚が真白くぬける | 皮膚型リンパ腫(鼻、粘膜) |
| 免疫介在性疾患 | |
| 物理的 | |
| 生理的な変化 | |
| 皮膚が黒くなる | 腫瘍(メラノーマ) |
| 内分泌疾患(性ホルモン失調) | |
| 物理的刺激 | |
| 感染症 | |
| 慢性皮膚炎 | |
| 皮膚が薄くなる | 内分泌疾患(クッシング症候群) |
| ステロイド | |
| 皮膚が厚くなる | 慢性アレルギー性皮膚炎 |
| 慢性脂漏性皮膚炎(マラセチア) | |
| 内分泌疾患 |